全国の図書館 > 新潟県 >

長岡市の図書館

新潟県の長岡市内にはカーリルに対応した図書館が16館あります。

長岡市立中之島地域図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 2

長岡市立北地域図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

長岡市立寺泊地域図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

長岡市立栃尾地域図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 4

長岡市立南地域図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 5

長岡市立西地域図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 7

長岡市立互尊文庫 スタンプラリーの口コミ投稿数x 8

長岡市立中央図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 14

長岡市立寺泊地域図書館大河津地区図書室 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

長岡市立まちなか絵本館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 2

長岡市自動車文庫「米百俵号」

長岡工業高等専門学校図書館

長岡大学図書館

長岡崇徳大学図書館

長岡技術科学大学附属図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

長岡造形大学附属図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 1

長岡市に関連する本を調べる

長岡市(ながおかし)は、新潟県の中南部(中越地方)に位置する。県内では新潟市に次いで第2位の人口を持ち、中越地方では最大の人口を有する。施行時特例市に指定されており、長岡まつり花火大会で知られている。

出典:Wikipedia

地図

長岡市の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:建物にある「図書館」の文字が魅力的でした。 2023/04/02
一言コメント:5月1日にオープンしたばかりの交流拠点施設「トチオーレ」の2階にあります。 2022/05/04
一言コメント:雰囲気が和んで好きです。 2022/04/20
一言コメント:いつもありがとう 2022/04/20
一言コメント:またまた久しぶりに来ました 2020/09/15
一言コメント:1967年竣工で県内最古級(?)の図書館建築。3階の学習室は3面がガラス窓、開放的で目を見張る。新施設への移転後も何らかの形で残してほしい。 2020/02/20
一言コメント:久しぶりに来ました! 2019/06/28
一言コメント:歴史のある図書館。隣に長岡空襲爆撃中心点の碑があります。 2018/12/07
一言コメント:机のある閲覧席が多くないので、私としてはちょっと使いづらい・・・。 2017/04/28
一言コメント:国道からのアクセスがちょっと分かりにくかったですが、その分静かな図書室でした。 2017/04/24

新潟県の市町村

新潟県 154館の図書館に対応

市町村カバー率: 86.0% 人口カバー率(概算): 96.0% 大学: 27館 専門: 2館
未対応または図書館なし(4):
出雲崎町, 田上町, 弥彦村, 湯沢町

新潟県の図書館をカーリルローカルで探す