全国の図書館 > 長崎県 >

大村市の図書館

長崎県の大村市内にはカーリルに対応した図書館が12館あります。

長崎県立長崎図書館・大村市立図書館「ミライon図書館」 スタンプラリーの口コミ投稿数x 24

大村市三浦住民センター図書室

大村市中地区公民館図書室

大村市松原住民センター図書室

大村市福重住民センター図書室

大村市竹松住民センター図書室

大村市萱瀬住民センター図書室

大村市郡地区公民館図書室

大村市鈴田住民センター図書室

大村市子ども科学館図書室

大村市木場町内こども図書館

活水女子大学看護学部図書館

大村市に関連する本を調べる

大村市(おおむらし)は、長崎県の中央に位置する。東は多良岳県立公園、西は大村湾を望む自然豊かな市である。また、長崎空港があることから、長崎県の玄関口としての面も併せ持つ。

出典:Wikipedia

地図

大村市の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:木をふんだんに使ってあり、天井も書架も照明もゆったりとした空間も素敵でした。また、行ってみたい! 2022/05/20
一言コメント:暗くて圧迫感を感じました。建て替えが楽しみです。 2015/05/21
一言コメント:読みたかった本を見つけて満足でした。 2015/04/12
一言コメント:資料館と合築なのに利用者がたくさん。独立して建てて欲しいと思いました。 2014/11/02
一言コメント:(。-_-。) 合築もさもありなんという気が・・・ 2014/08/12
一言コメント:早く新しくなった図書館に会いたいです 2014/04/04
一言コメント:もう少し広ければ…。 2012/06/17
一言コメント:旅の途中ぶらりと立ち寄り。二階は史料館でした。 2010/11/21

長崎県の市町村

長崎県 149館の図書館に対応

市町村カバー率: 85.0% 人口カバー率(概算): 90.0% 大学: 14館 専門: 3館
未対応または図書館なし(3):
川棚町, 対馬市, 東彼杵町

長崎県の図書館をカーリルローカルで探す