ホーム
今話題の本
図書館マップ
本のレシピ
読みたいリスト
もっと見る
読みたいリスト
書評
カーリルローカル
カーリルタッチ
図書館スタンプラリー
ログイン・新規登録
設定
お気に入り図書館
高度な検索設定
ログイン
カーリル
世田谷区立下馬図書館からお気に入りの一冊をみつけよう。
カーリルは、全国の図書館から楽しく本を検索できる無料のウェブサービスです。
図書館に出かける前に、話題の本が図書館にあるかチェック!
全国の図書館
>
東京都
>
世田谷区
>
世田谷区立下馬図書館
〒154-0002
東京都世田谷区下馬2-32-1
地図
公式ホームページ
03-3418-6531
図書館(地域) /
Tokyo_Setagaya / 104181
Tweet
基本情報
スタンプラリー (
13
)
写真
utakiiさん
(20745pt)
一言コメント:展示は「わはは、げらげら たのしいほん はつわらい」。いつもの「世田谷今昔物語 もっと知ろう世田谷!」「下馬引沢村 下馬の地名が誕生したお話し」「昭和20年代・30年代の下馬近辺の写真」
2019-01-05
kokoさん
(6pt)
一言コメント:結構広くて居心地の良い空間
2018-03-08
cloudmonetさん
(43pt)
一言コメント:わりと規模が大きいと思った。
2015-12-14
utakiiさん
(20745pt)
一言コメント:こぢんまりとした町の図書館。駐車場は無し。展示図書は「源頼朝」。特選地域資料コーナー「世田谷今昔物語」健在。
2015-03-21
はまーさん
(78pt)
一言コメント:3階まである図書館
2014-09-18
kmさん
(1690pt)
一言コメント:公園隣接。借りて公園のベンチで読んで返して帰る。なんてのもいい感じです。
2013-07-10
sunaohさん
(11pt)
一言コメント:以前、近所だったので、ときどき利用していました。
2013-03-01
utakiiさん
(20745pt)
一言コメント:2階 おすすめの本コーナーは「夏」 3階 特選地域資料コーナーは「世田谷今昔物語」 下馬の地名の由来記事もコピー貼付あり
2012-08-21
HALさん
(10pt)
一言コメント:公園のそばで、周辺はかなり静かな環境。ただ、空調が悪く、トイレが使いにくい。勉強するスペースも、ちょっと周りに気を使うかなー。
2011-09-12
utakiiさん
(20745pt)
一言コメント:三茶の駅から徒歩7分 途中に急な坂は特にありません。夏の期間は月曜の他に金曜日もお休みです。お隣の公園はその名もストレートな「こどものひろば公園」
2011-08-12
しょこさん
(73pt)
一言コメント:以前、会社の近くだったので通ってました。公園のとなりでいい場所だけど、自転車じゃないとちょっとなー。
2011-04-29
としさん
(8pt)
一言コメント:毎週のように行っていました。
2011-04-08
marieさん
(80pt)
一言コメント:坂の上なのが難点ですが、一度行くと長居しちゃいます。
2010-08-11