絵が好きになら・・。
闇の美術史――カラヴァッジョの水脈 |
絵と言葉の一研究 「わかりやすい」デザインを考える |
同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア |
西洋美術について興味がある人にオススメ。有名なイタリアの画家たちが光と影の表現するための研究についてわかり易く考察しています。 |
デザインを学んでいなくても気軽に読める本。「一目見ても分かる」にはとても難しいけど、そこがおもしろいんだ、と気が付かせてくれた1冊でした。 |
2017年に11月に発売された本。タイトルが同人誌とあるけど、世界で1つだけのオリジナルの本を作ってみたいと思わせるアイデアがとても面白い。やってみようかな・・。 |

美術・イラストが好きな人にオススメ
芸術について学びたい若い人も社会人でも気軽に読めるような本を紹介したいと思い、投稿しました。これらをきっかけにしてもっと美術ついて学んでいただけたら嬉しいです。また、他にも面白い本見つけたら、ぜひ教えてください。