夏休み!

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

夏の魔術 (講談社ノベルス)

田中 芳樹

少女を追ってくる魔物は、一体何者なのか。『創竜伝』や『ラインの虜囚』の作者によるゴシック・ファンタジー。

図書館指定なし

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

村上 春樹

”世界で最もタフな15歳になる”ことを目指して家を出た少年と、猫と話す事のできる老人の物語。解釈はあなた次第、参考資料として『少年カフカ』も読むことを勧める。

図書館指定なし

わすれられないおくりもの (児童図書館・絵本の部屋)

スーザン・バーレイ

森の皆から慕われるアナグマさんがいなくなる。その後に残されたものは。 『夏の庭 The Friends』も、どうぞ。

図書館指定なし

夢十夜・草 枕 (集英社文庫)

夏目 漱石

冒頭部分で有名な2作品の合本。『文豪ナビ』も読んで、他の作品や漱石以外の近代文学に触れてみてはいかが。 ひとは案外同じようなことを考え続けている。

図書館指定なし

学校 (Little Selectionsあなたのための小さな物語)

本の探偵として聞こえた、児童文学評論家の赤木かん子氏による短編集シリーズ。 全部で3期8巻24冊を読破するもよし、自分のお気に入りを見つけるもよし。

”10代の夏”を楽しみたい人にオススメ

夏休み!
と、(個人的に)感じられる様な作品を集めてみました。

読書感想文の提出は不要です。(書いてももちろん構いません。)どんどん楽しんで貰えればと思います。
また本当の夏休みのある人たちは、紹介した本を取っ掛かりとして、
長編SF・文学・昔読んだ絵本・近代小説・シリーズ物を制覇してみては?


〈本の話題〉
TBSラジオの深夜番組”Life”にて夏の一冊という企画を放送する様です。
詳細は以下。
「Life 夏の1冊」7月25日(日)深夜25:30~28:00
  ※現在はホームページにて聴取可能。

245人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:2270回、公開:2010/07/22

レシピの感想を書く

書いた人 : NAKA.Tさん

横浜線沿線に在住。
司書の資格と少々の経験あり。

図書館利用頻度は月数回程度。
年冊数は100冊以上だったが、
最近はほとんど読めていない。

主に読む分野は、
小説(文芸・YA・歴史)、
ノンフィクション、
科学(一般向け)。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む