全国の図書館 > 埼玉県 >

富士見市の図書館

埼玉県の富士見市内にはカーリルに対応した図書館が4館あります。

富士見市立中央図書館鶴瀬西分館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

富士見市立中央図書館ふじみ野分館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 5

富士見市立中央図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 11

富士見市水谷東公民館図書室 スタンプラリーの口コミ投稿数x 3

富士見市に関連する本を調べる

富士見市(ふじみし)は、埼玉県の南西部に位置する。人口は約11万人。1972年(昭和47年)市制施行。

出典:Wikipedia

地図

富士見市の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:公民館のなかの小さな図書室。児童書多し。 2024/11/26
一言コメント:保育園と一体化した文化施設の一室。なんだか心地よい。 2024/10/31
一言コメント:小学校隣接で小さめの図書館だが、企画展示が多く司書さんのやる気が伝わってくる。 2024/01/14
一言コメント:一階ワンフロア。広々としている。開架の本はそう多くないが、選書のセンスが良い。 2023/12/09
一言コメント:家づくりを始める人のための本を寄贈をさせていただきました。建てる前に読む本、地の家のすすめ。 2022/10/02
一言コメント:広々としていて、週末も静かなので落ち着いて本が探せる。 2020/08/21
一言コメント:広い。子供のコーナーが分かれててよい。 2020/07/25
一言コメント:貸出無制限がよい。少ないながら選書が好き 2020/07/25
一言コメント:古いながらも棚が低く選びやすい。 2020/07/25
一言コメント:富士見市で一番大きい図書館 2020/05/13

埼玉県の市町村

埼玉県 310館の図書館に対応

市町村カバー率: 95.2% 人口カバー率(概算): 98.6% 大学: 49館 専門: 9館
未対応または図書館なし(3):
長瀞町, 松伏町, 皆野町

埼玉県の図書館をカーリルローカルで探す