全国の図書館 > 京都府 >

精華町の図書館

京都府の精華町内にはカーリルに対応した図書館が3館あります。

国立国会図書館関西館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 66

精華町立図書館 スタンプラリーの口コミ投稿数x 16

精華町移動図書館車「あおぞら号・バーバパパ」 スタンプラリーの口コミ投稿数x 2

精華町に関連する本を調べる

精華町(せいかちょう)は、京都府の南部に位置し、相楽郡に属する。京都府内の町で最大の人口を有する町である。

出典:Wikipedia

地図

精華町の図書館に押されたスタンプ

一言コメント:すんごい図書館 タダでりようできるなんて・・ もっと近ければいいのに 2023/04/18
一言コメント:素晴らしい建造物。近くに引っ越したい! 2022/08/11
一言コメント:机と椅子の配置が◎。大きな窓から見える山並みを眺めながら読書が出来て素敵🗻 2021/10/04
一言コメント:永田町と全然違う!近未来的!意外と京都駅から遠かったけれどそれもまた良し。専門的かと思いきやテレワークについてみたいな身近な展示もやっていてバランスいい! 2021/07/29
一言コメント:閲覧室ではWi-Fiも使えて自習や研究に便利 2020/12/11
一言コメント:書庫がすごい! 2020/11/14
一言コメント:ともかく建物がおっきぃぃぃです! 殆どが閉架なので、蔵書量は莫大ですが、閲覧室にいると本の声があまり聞こえてきません。もっと掘り込んで使いたおそうと思っております。 2020/03/12
一言コメント:「開館70周年記念展示 本の玉手箱」本日まで開催。関西館は竣工16年目。綺麗で広くて明るくて空いていてgood. 電車の場合は、京都駅から近鉄で30分、最寄の新祝園(ほうその)駅からバスで約10分。 2018/12/22
一言コメント:近所の図書館でよく見かける様なミニ図書展示の「年末年始」や「新書大賞2018」が和む。 2018/12/16
一言コメント:素敵な建物でした✨ 2018/12/13

京都府の市町村

京都府 189館の図書館に対応

市町村カバー率: 96.0% 人口カバー率(概算): 98.0% 大学: 91館 専門: 9館
未対応または図書館なし(1):
笠置町

京都府の図書館をカーリルローカルで探す