紹介文 |
○充実した京都資料【京都大百科事典ゾーン】 ・「京都のことならなんでもわかる」をテーマに,京都市図書館最大の3万冊の資料を集めました。京都の歴史,文化,芸術,産業などの専門的・学術的分野から市民の衣食住など身近なことまで,京都に関するあらゆる資料を揃えています。 ○京都市初の電子メディアゾーン【電子メディアゾーン】 ・利用者インターネット端末を30台設置しています。 ・商用データベースが使える端末を4台設置。 ・映像配信により,映画100タイトル,趣味教養番組1041タイトル,京都市の映像情報ライブラリー(ニュース映像52クリップ)がご覧いただけます。 *サービスは全て 無料 です。 ○中高生あつまれ!【ティーンズコーナー】 ・人気の高いライトノベルやコミック,将来のヒントになるような図書をはじめとして,日頃本を読み慣れない中高生も手に取りやすい図書を集めています。ティーンズの皆さんにあなたのおすすめの本を紹介してもらうコーナーがあります。一度のぞいてください。 ○簡単なセルフ操作であっという間に貸出完了!【自動貸出機】 ・館内に自動貸出機を3台設置しています。簡単なセルフ操作で10冊の本が一度に貸出処理できます。本だけの貸出なら,すぐに処理ができるので非常に便利です。ぜひご利用ください。 *CD,DVDの貸出手続きはカウンターまで。 ○新聞を朝9時から読むことができます【読書室】 ・区役所等早朝からサンサ右京に来られた方のために,開館1時間前の午後9時から読書室を開放しています。当日の朝刊を読むことができます。 ○赤ちゃんの授乳もできます【アシストルーム】 ・赤ちゃんの授乳等,多目的に使える個室をご用意しています(2部屋)。拡大読書機もあります。 |
---|---|
開館時間 |
月・水~金:10:00~20:30 土・日・祝:10:00~17:00 |
閉館日 |
火曜日(火曜日が祝日のときはその翌平日) 年末年始・蔵書点検期間 |
利用登録条件 | 京都市にお住まいか、通勤通学されている方 |
座席数 | 319席 |
貸出期間 | 14日(貸出日から) |
貸出冊数 | 10冊 内、視聴覚資料は2点まで |
ネット予約 | あり 事前にパスワードの登録が必要 |
AV視聴 | あり 貸出された視聴覚資料を試聴できます。(CD4台・DVD12台) |
パソコン利用 | あり |
ブックポスト | あり 3F図書館入口右手、1Fサンサ右京北入口左手 |
一般用駐車場 | あり 一般用77台(最初の1時間無料、以後1時間ごとに300円) |
駐輪場 | あり 自転車約150台、原付約60台(無料) |
京都府京都市
|
近くの図書館
|