toyohiroh@jcom.home.ne.jp

toyohiroh@jcom.home.ne.jp

「図書館員のためのインターネット」1996年9月23日から運営。業界では老舗のサイトだけに,中身は古い!? http://members3.jcom.home.ne.jp/toyohiroh/index.htm

@toyohiro

図書館で働いています
18 スタンプラリー

合計スタンプポイント:99pt

ボーナスポイント

都道府県立ポイント 3pt x 2

大学ポイント 2pt x 5

初来館ポイント 15pt x 4

初体験ポイント 5pt x 1

20年以上前,分科会で訪問。大学の学生支援サービスは有名。
団地時代に使った。最近は行っていない。
研修会参加でよく訪問。昨年のサイエンスカフェにも参加。
研修会で訪問。貸出カードを持っている。
最寄りの図書館で,10年前は良く通っていたが,最近は行っていないなあ。
資料・論文の入手でお世話になっている。学外者の入館も簡便になった。
良く利用する。膨大な量の蔵書は研究を刺激する。書庫も全面開架が特徴で,全面開架は超超便利。
勉強会でよく訪問。
研修会に呼ばれて訪問。ゆったりとして,ガラス張りで。建築的には有名すぎる。
研修会の会場で訪問。
友人の見学ツアーに便乗して訪問。何がやりたいのかが明確に建築に表現されている。館長室がガラス張りで利用者に完全に可視化されている。自信の現れ。
図書館紹介のプレゼンのためにの調査で2度訪問。新館建築時の計画が実現している。戦略的に創られた図書館として特徴。御幸町からは学んだ!
研究会の会場でよく使っている。ビジネスマンのサードプレイスとして特徴。もっと自宅の近くにあれば。自宅の近くにこのような従来型図書館を超えた図書館があれば・・・。
ラーニングコモンズの調査で訪問。建築もよいし,ゾーニングが優れている。図書館のあらゆる資源の有効活用に特徴。
ラーニングコモンズの調査で訪問。戦略的な目立つサービスが多いが,実は大学との連携や職員全体の熱意が特徴。
ラーニングコモンズの調査で訪問。新旧図書館機能の融合が良い。運営方針もしっかりしている。
講演会の講師のお願いに行った時に見学。ラーニングコモンズで気合の入った図書館。
研究会ではずいぶん訪問した。でも20年前。