すごいぞ!昆虫!!

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

鳴き声から調べる昆虫図鑑

身近な昆虫の鳴き声を聞き、そのしくみから調べる昆虫図鑑!?

図書館指定なし

昆虫顔面図鑑

肉眼で見ることができない小さな虫の顔に極限まで近づいて撮影した昆虫顔面写真集!?

図書館指定なし

美しき小さな虫たちの図鑑

カメムシの仲間に、バルタン星人発見!?

図書館指定なし

世界一うつくしい昆虫図鑑

きっと アナタもこの本で、『虫ぎらい』から『虫マニア』になる!?

図書館指定なし

ダマして生きのびる 虫の擬態

『自然のだましあい』の中で、生き残った『擬態』の面白さとは!?

図書館指定なし

ニッポンのヘンな虫たち

蛾の前羽根の複雑なグラディエーションの美しさに引き込まれる!?

図書館指定なし

身近なムシのびっくり新常識100 : いもむしが日本を救う?めったに見つからないカブトムシ?

『害虫』・『不快害虫』とされてきた虫が、実が美しい森林をつくってきた!?

図書館指定なし

糸を出すすごい虫たち

カイコの絹糸は、着物以外にも化粧品・楽器の弦・医療素材にまで使われている!?

図書館指定なし

昆虫はすごい

建築・社会制度などあらゆる分野で、昆虫は、人類を先取りしてきた!?

図書館指定なし

サイレント・アース

強い農薬によって、土壌は劣化し、河川は化学物質に汚染され、集約農業や森林伐採によって昆虫のすみかは縮小し、加えて急激な気候変動で虫たちの生態環境は悪化し、減少スピードが加速している!?

図書館指定なし

へんな虫はすごい虫

農業(キノコ栽培)をし、奴隷・死刑制度をとるアリ、100年生きる女王アリ、蜜を出すアブラムシを草の根で飼育するアリ!?

図書館指定なし

ウニはすごいバッタもすごい : デザインの生物学

ハチは、硬軟自在の「クチクラ」という素材をバネにして、小さな羽を一秒間に数百回も羽ばたくことで、大きな体を飛ばすことができる!?

昆虫に関心ない方にオススメ

 人類・恐竜より はるか昔 今から約4億年前に生まれた昆虫は、鳥が飛ぶ1億年前から空を飛び、人類が行ってきた『農耕(キノコ?)牧畜(蜜?)』生活を、それ以前から行っていたそうです。
 鳥やコウモリ、哺乳類(ヒト!?)の食料となり、害虫の数を抑制し、世界の穀物の75%の受粉を助け、土を作る昆虫が、近年 減少しており、目を向けていかなくてはなりません。

17人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1123回、公開:2022/11/21

レシピの感想を書く

書いた人 : 大阪信愛学院図書館さん

大阪信愛学院図書館は大阪市城東区にあります。保育園・幼稚園~大学までの総合学園であり、一つの図書館で一括管理運営しています。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む