冬眠できない!?

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

ツキノワグマのすべて = Asian black bears,living with the forest. : 森と生きる。

熊と聞いて、一番に思い浮かべる姿はツキノワグマではないだろうか。 写真やデータで生態がわかりやすく解説されています。

図書館指定なし

野生動物と共存できるか : 保全生態学入門

野生動物の被害が絶えない。 どうすれば、被害はなくなるでしょう。

図書館指定なし

最近、地球が暑くてクマってます。 : シロクマが教えてくれた温暖化時代を幸せに生き抜く方法

シロクマの言葉に耳を傾けて。 シロクマのためにできることはやってあげたくなります。

図書館指定なし

マタギ : 矛盾なき労働と食文化

熊を狩る猟師マタギ。 彼らの狩りに同行取材したルポルタージュ。

図書館指定なし

はじめての動物地理学 : なぜ北海道にヒグマで、本州はツキノワグマなの?

都市部に現れるのはなぜ。 大昔から動物たちは、どこをどのように移動して、今の場所にいるのか。

図書館指定なし

あえるよ!山と森の動物たち

遭遇したいようなしたくないような。

図書館指定なし

三びきのクマ : トルストイショートセレクション

絵本で読んだことがあるかもしれません。 スープを飲んだのはだれ?

図書館指定なし

兵士になったクマ ヴォイテク

5年間軍隊の中で暮らしたみなしごの子ぐまのお話。 正式に兵士として登録されていました。

最近のニュースが気になる人にオススメ

テディ・ベアやパディントン、プーさんにダッフィー、
くまモン、リラックマなど、たくさんのキャラクターで愛されるクマ。
一方、現実のクマはというと、市街地に出没し、
住民を襲い、死傷者を出しているというニュースが今年は多く見られます。

かわいくもあり、こわくもある クマに注目!

2人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:325回、公開:2023/10/30

レシピの感想を書く

書いた人 : 大阪信愛学院図書館さん

大阪信愛学院図書館は大阪市城東区にあります。保育園・幼稚園~大学までの総合学園であり、一つの図書館で一括管理運営しています。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む