おいしい季節(特集・くだものの本)

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

くだものさん

tupera tuperaによるしかけ絵本。かくれんぼしているくだものさんたちの表情が楽しくて、どんどんページをめくりたくなります!

図書館指定なし

りんごかもしれない

絵本作家・ヨシタケシンスケのデビュー作。「もしかしたらこれはリンゴじゃないのかもしれない。」と疑うことで、目の前にあるものを深く味合う楽しさを発見できる絵本。

図書館指定なし

りんごくんがね…

かわいいお顔のりんごくん。でも、表紙のりんごくんの手には刀!?木からぴょんと飛び降りてどこへ行くのかは、絵本を読んでみてくださいね。

図書館指定なし

劇場

劇作家を目指す主人公・永田と、主人公の才能を信じて支える沙希の物語。沙希の「梨があるところが一番安全です」という言葉に、自分以外の誰かを大事に想うことってこういうことだなと考えさせられます。

図書館指定なし

私はあなたの瞳の林檎 = I AM THE APPLE OF YOUR EYE.

"You are the apple of the eye."は、「あなたのことは目に入れても痛くないほど愛している」という意味の英文。表題作は、「林檎」に恋する「僕」の話。その他2作をふくむ短編集。

図書館指定なし

檸檬

梶井基次郎の代表的な短編小説を、まんがで読める作品。鬱々した気持ちとレモンの色彩の鮮やかさ。

図書館指定なし

果物の美味しい切り方・むき方 = Delicious way of cutting & peeling fresh fruit

果物をおいしく食べる切り方やむき方をイラストでわかりやすく解説。食べやすくなりそうな方法が紹介されています。熟した柿をこの本のように食べてみたいなと思います。

図書館指定なし

季節の果物でジャムを炊く : 毎日おいしい63のレシピとアイデア

ジャムの入った瓶が並んでいると、心がウキウキします。果物は生でもおいしいですが、ジャムを手作りしてみてはいかがでしょうか。

図書館指定なし

からだにおいしいフルーツの便利帳 = Useful book of fruits

様々なフルーツを1つ1つ取り上げ、どのような特徴があるかや適した料理への活用法などを紹介しています。見たことも聞いたこともないようなめずらしいフルーツも!

果物から心身の栄養を摂りたいあなたにオススメ

食欲の秋、ということで、今回は、くだものが出てくる本を紹介したいと思います。
くだものには、「旬」と呼ばれる時期があります。秋が旬のくだものは、梨、柿、ぶどう、りんご、いちじく…!旬の食べ物は、味が良く、健康効果が高いそうです。さて、人間の「旬」は?わたしは、時期や年齢にとらわれず、今生きているこのとき一瞬一瞬が人間の「旬」だと思いますが、あなたはどう思われますか。

11人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:725回、公開:2023/10/02

レシピの感想を書く

書いた人 : 大阪信愛学院図書館さん

大阪信愛学院図書館は大阪市城東区にあります。保育園・幼稚園~大学までの総合学園であり、一つの図書館で一括管理運営しています。

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む