『和俗童子訓』(わぞくどうじくん)は、江戸時代中期に、福岡藩儒学者貝原益軒によって書かれた教育論である。『養生訓』『大和本草』などと並んで益軒の代表的な著作である。

出典:Wikipedia
お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます エリアを選ぶ 現在地から探す
大和俗訓 ; 和俗童子訓
貝原益軒 [著] ; 松田道雄訳
養生訓 ; 和俗童子訓
貝原益軒著 ; 石川謙校訂
江戸時代の教育を現代に生かす 16
愛知東邦大学地域創造研究所/編
教育原理
佐久間裕之/編著