考古学出発の日

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

考古学がよくわかる事典

発掘調査ってどんなことをするのかな?縄文人はどんなものを食べていたのかな?お墓はどのように変化していったのだろう?などの疑問に答える事典。

図書館指定なし

はじめて学ぶ考古学 (有斐閣アルマ)

佐々木 憲一

考古学の学び方・考え方から、現在議論している諸問題まで、今生きている社会とのつながりを意識して学べる、新しい時代の考古学入門。

図書館指定なし

関東古墳探訪ベストガイド

東京遺跡散策会

関東60カ所の古墳・古墳群を厳選。写真と再現図で詳細に紹介。わかりやすい古墳実測図掲載。

畿内 古代遺跡ガイド 奈良・大阪・京都・和歌山
検索できません

畿内 古代遺跡ガイド 奈良・大阪・京都・和歌山

松本弥

139箇所の遺跡と16箇所の博物館・資料館を写真と図解で詳細に紹介。

古代に思いを馳せたい人にオススメ

6月18日は「考古学出発の日」です。
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日し、6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となったそうです。
考古学を少し学んで、遺跡めぐりなどいかがでしょうか。

これらの本は平成28年6月18日(土)中津川市立図書館の日替り展示コーナーで紹介しました。

5人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:636回、公開:2016/06/18

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む