マイナー趣味 vs 人工知能

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

知識ゼロからのビッグデータ入門

稲田 修一

ビッグデータの基本から、スマート眼鏡、オーダーメイド医療、車の自動運転まで、技術的にはすでに実現され、それらがこれから普及する近未来まで網羅。

図書館指定なし

東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」

松尾 豊

車は自動運転、渋滞知らず、学校も義務教育でなくなり個別教育に、遺伝子解析で病気を予測。人工知能学者が疑問に対談形式で答える。

図書館指定なし

人工知能は私たちを滅ぼすのか―――計算機が神になる100年の物語

児玉 哲彦

かつて「インターネットは古い産業を滅ぼす隕石である」と述べた社長がいた。IoTと人工知能がもたらす2030年の社会を予言。

図書館指定なし

「いいね!」が社会を破壊する (新潮新書)

楡 周平

すべてのモノと情報が、ネットのプラットフォーマーに呑み込まれていく。「いいね!」に代表されるビッグデータや、効率化、簡素化による社会の激変を分析。

近未来に関心がある人にオススメ

「パソコンの日」にちなんで、人工知能に関して。パソコンが世に出てインターネットが普及、さらにスマホやタブレットが現れ、この20年ほどで世の中はたいへん便利になりました。最近では、人工知能であるAIや、第4次産業革命といわれる、モノがなんでもインターネットにつながるIoTの話題も盛んです。
便利になった反面、メールのやり取りやお金の流れ、どんな商品を買ったかなど、デジタル化された情報はすべて記録に残され、情報を管理する人に容易に把握されてしまうようになりました。
SNSやネットモールは、おススメの友だちや商品を紹介してきます。しかしながら、世界のマイナーな地域(「M」地域と呼びましょう)に暮らしていた私には、SNS上ではM地域に関心を持っている友だちが数人しかおらず、ネットモールも、店の名前だけは「M」で、扱っている商品はM地域とはまったく関係のない、見当違いなショップを紹介してきます。
個人の私生活や趣味・性向などが他者に把握されてしまうのは恐ろしい面もありますが、本物のM地域に関係する友だちや商品をまともにおすすめできない人工知能は、まだまだ人類の脅威ではないと感じます。

※ これらの本は、平成28年9月28日(水)に、中津川市立図書館にて日替り展示されました。

2人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:802回、公開:2016/09/28

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む