目次
最近の株式市場と有価証券取引税 地球温暖化防止と自動車関係税制 財政再建と減税 法人税引き下げの狙い 法人事業税の外形標準課税の導入 納税者番号制度は別問題 今回の景気対策と追加減税 金融再生トータルプランと不良債権 恒久減税の課題は何か 住宅取得促進税制 江戸の敵を長崎でとる減税 地方税制改正に異変 リバースモーゲージと譲渡課税 年金、医療、介護と税の投入 企業会計制度の変更と税収減 固定資産税に付いて回る事情 "年金"と"税" 納税側への配慮は十分か "かたつむり"から"やどかり"へ 地方自立の税制改革案 株式譲渡益課税の見直し 不良債権発生の悪循環 電子政府は"税"が主役 交付税はムダな事業の元凶か 株式譲渡益課税の行方 医療制度改革と国民健康保険 連結納税と税収減 税制の抜本改革論議の行方 地球温暖化対策税制の前提条件 あるべき税制と03年度減税 1兆円の先行減税 中央集権・課税自主権 法定外地方税も各論反対の実情 SARSで分かった国の責任 夏の怪談-三題 固定資産税の宿題にどう応えるか 課税自主権 ミスター消費税と万葉代匠記 納税者番号制度への期待 事業の国際展開と税 奇跡に感激した人へ 環境税の検討を急げ 民から官へ、そして民へ 税収確保と対日投資 税制改正で忘れてはならないこと
財政再建にすり替えられた政策目的 公正な取引の保証 地方分権のビジョン 国全体が過疎化の悪夢 税制改正方式の見直しを 税制改正の議論を尽くせ 不思議な税外収入 夕張市の再生を無視する計画 急浮上したフランスの増税 世界の流れは一極集中か 地方税の格差是正 地方税収格差の課題 成果を実行するのは国民 後期高齢者医療制度の無理 消費増税先送りの波紋 IMFモデルを避けよ なぜ消費税の増税なのか 政府紙幣は信用が担保 地方債を見直す 消費税増税の前に考えること 配偶者控除の廃止に関連して 三つの税を放置できない事情 環境税不要の温暖化対策 たばこ税の異変 ギリシアの財政危機と日本 消費税は強い財政の切り札ではない 法人税率の引下げ 政策減税と検査・点検 消費税と通貨発行特権 悲劇を繰り返さないために 消費税増税に景気の心配はないのか 消費税のしくみを変えよう 特別会計廃止異聞 国債暴落防止が最大の政治課題 財政危機の歴史を繰り返すな 人口減少・高齢化社会と財政再建 地方消費税至上主義の発想