目次
第1章 農業イノベーションとデジタル時代の農業経営学
1 はじめに
2 農業経営の主体変化
3 農業法人における農業イノベーションへの取り組み
4 農業法人におけるデジタル農業技術の活用と効果
5 本書の目的と構成
第Ⅰ部 農林水産ビジネスの特徴と農業経営研究の動向
第2章 産業視点でみる農林水産ビジネスの動向と特徴
1 はじめに
2 産業別企業数等の推移
3 産業別従業者数の推移
4 産業別売上高の推移
5 産業別平均売上高
6 産業別純付加価値率
7 産業別平均利益率
8 農業経営の財務的特徴
9 おわりに
第3章 農業経営の研究動向
1 はじめに
2 研究動向の定量的分析方法
3 学会誌からみえてくる研究動向
4 おわりに
第Ⅱ部 農業ビジネスのマネジメントと経営理論
第4章 農業経営のマネジメント
1 はじめに
2 農業の特質と社会的使命
3 農業経営における経営目的、経営資源、技術的変換
4 農業経営の形態と多様性
5 経営とマネジメントの次元
6 経営管理と業務領域
7 マネジメントの主要領域-リスク,情報・知識,技術・技能,人材-
8 おわりに
第5章 農業ビジネスの経営理論
1 はじめに
2 農業経営学の系譜
3 経営学の「経営理論」と農業ビジネス現象
4 農業経営理論の基礎概念
5 農業ビジネスで求められる理論領域1-農業経営成長発展理論-
6 農業ビジネスで求められる理論領域2-農業生産デジタルマネジメント理論-
7 おわりに
第Ⅲ部 農業経営・ビジネスの社会的役割と展望
第6章 食料リスクと次世代農業経営
1 はじめに
2 食料汚染リスクと農業経営
3 食料不足リスクとエネルギー・栄養素所要量
4 農業経営の動向と課題
5 おわりに
第7章 農業経営革新の現状と次世代農業の展望
1 はじめに
2 稲作経営革新の先進事例-「農匠ナビ1000」プロジェクト研究-
3 農業経営革新の現状-全国農業法人アンケート調査分析-
4 次世代農業の展望にむけて
5 おわりに
第8章 国産農産物の国際競争力向上の可能性と課題
1 はじめに
2 日本産米の生産コスト
3 イタリアにおける米生産コスト
4 アメリカ・カリフォルニアにおける米生産コスト
5 米生産コストの国際比較-日本・イタリア・アメリカ(カリフォルニア)-
6 日本産米の国際競争力の向上方策
7 おわりに
第9章 農業における「家族経営」と「企業経営」
1 はじめに
2 「家族経営」と「企業経営」
3 「家族経営」の特質と発展経路
4 形態別にみた農業経営の動向と展望
5 おわりに
第10章 本書の要約,関連書籍,残された課題
1 はじめに
2 本書の要約
3 本書の視点からみた関連書籍
4 残された課題-人類生存と農林水産業の再構築-