紹介
2022年11月の最新情報を更新!
京都観光に自家用車やレンタカー、タクシーを利用する観光客や修学旅行生の方に向けた一冊。
京都の主要観光名所はもちろん、あまり詳しく紹介されない社寺や宇治・西山・長岡・大山崎。南部郊外の社寺や文化施設も紹介!
さらに京都ならではの美術館・博物館やパワースポット、伝統的建造物群保存地区、早朝おすすめスポットなどについても紹介!
目玉はなんといっても専用駐車場や近隣駐車場の台数・料金を記載した「駐車場情報」と、大手タクシー会社に協力頂いたプラン作りのための「白地図」とタクシー運転手さんが選ぶ「京都名所BEST10」です!
京都旅行にぜひお役立てください!
★本書のポイント★
・タクシー会社考案のコースづくりの方法と移動所要分・見学所要分が分かるので計画が立てやすい。
・各見学施設約244件の見どころを詳しく説明しているので、行先決めなど事前学習に最適です。拝観・見学時間や料金などの情報も網羅。
・エリア地図や各施設の専用駐車場や近隣の大型駐車場なども紹介。台数・時間・料金を掲載。
・タクシーの運転手がこれまでの経験から選んだおススメの名所をランキングでご紹介。
【目次】
はじめに1
この本の使い方とコースづくりのアドバイス4〜6
京都で行楽シーズン、タクシー利用でも注意したい時節7
京都市広域図8〜9
白地図10〜11
東寺・京都駅・四条エリア12〜26
御所・西陣エリア27〜37
清水寺・東福寺エリア38〜55
平安神宮・哲学の道エリア56〜65
一乗寺・修学院エリア66〜70
宝ヶ池・岩倉、大原、比叡山、鞍馬・貴船エリア71〜78
大徳寺・上賀茂・鷹峯エリア79〜84
北野天満宮・金閣寺・御室エリア85〜97
嵐山・嵯峨野、高雄、松尾・苔寺エリア98〜112
伏見、山科、醍醐・小野、宇治エリア113〜125
西山126〜127
長岡・大山崎128〜130
南部郊外エリア131〜135
美術館・博物館136〜139
パワースポット140〜141
伝統的建造物群保存地区142〜143
【早朝おすすめスポット】 144〜145
社寺文化施設一覧146~155
タクシー自主研修 ワークシート(行程計画)156~157
タクシー運転手さんが選ぶ京都名所BEST10 158~159
京都人気観光スポットタクシー所要分160
目次
はじめに 1
目次 2〜3
この本の使い方とコースづくりの アドバイス 4〜6
京都で行楽シーズン、タクシー利用で も注意したい時節 7
京都市広域図 8〜9
白地図 10〜11 ◇◇◇◇エリア地図◇◇◇◇
■洛中
東寺・京都駅・四条 13
御所・西陣 28
■洛東
清水寺・東福寺 39
平安神宮・哲学の道 57
■洛北
一乗寺・修学院 67
宝ヶ池・岩倉、大原、比叡山 72
鞍馬・貴船 8
大徳寺・上賀茂・鷹峯 80
■洛西
北野天満宮・金閣寺・御室 87
嵐山・嵯峨野 高雄・松尾・苔寺 101
■洛南
山科 9
伏見、醍醐・小野、宇治 114
■西山・長岡・山崎 9
■郊外
南部郊外 132
【洛中】
●東寺(教王護国寺) ●西本願寺 ●京都駅ビル
●京都タワー ●京都鉄道博物館 ●京都水族館
●東本願寺 ●渉成園(枳殻邸)
●角屋もてなしの文化美術館
●壬生寺・壬生新選組屯所旧跡(八木家邸・旧前川邸)
●二条城 ●神泉苑 ●二条陣屋 ●錦天満宮
●本能寺 ●高瀬川一之船入
◎烏丸〜河原町周辺繁華街エリア
●六角堂(頂法寺) ●京都府京都文化博物館
●京都万華鏡ミュージアム
●京都国際マンガミュージアム
●京都御苑【京都御所 京都仙洞御所 京都迎賓館】
●新島旧邸 ●梨木神社 ●蘆山寺
●下鴨神社(相生社 河合神社 言社) ●相国寺
●相国寺承天閣美術館 ●同志社大学 ●宝鏡寺
●茶道資料館 ●妙顕寺(妙顯寺) ●妙覚寺
●本法寺 ●妙蓮寺
【洛東】
●東福寺 □主な塔頭 ●泉涌寺 □主な塔頭
●三十三間堂(蓮華王院) ●京都国立博物館
●養源院 ●法住寺 ●智積院 ●豊国神社 ●方広寺
●清水寺 ●地主神社 ●八坂の塔(法観寺)
●八坂庚申堂(金剛寺) ●六波羅蜜寺 ●六道珍皇寺
●安井金比羅宮 ●建仁寺 ●ギオンコーナー
●漢検漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
●幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」
●京都霊山護国神社 ●高台寺 ●八坂神社 ◎祇園祭
●円山公園 ●長楽寺 ●知恩院 ●青蓮院
●将軍塚青龍殿(大日堂)
●平安神宮 ●京都国立近代美術館・京都市京セラ美術館
●みやこめっせ(京都市勧業館) ●京都市動物園
●無鄰菴 ●琵琶湖疏水と蹴上インクライン
●琵琶湖疏水記念館
●南禅寺 □主な塔頭 ●永観堂(禅林寺)
●金戒光明寺(黒谷さん) ●真如堂(真正極楽寺)
●哲学の道 ●安楽寺 ●法然院 ●銀閣寺(慈照寺)
●白沙村荘(橋本関雪記念館)
【洛北】
●詩仙堂 ●金福寺 ●狸谷山不動院 ●圓光寺
●曼殊院 ●修学院離宮 ●蓮華寺
■宝ヶ池・岩倉 71
●実相院 ●岩倉具視幽棲旧宅・対岳文庫
●宝ヶ池 ●円通寺
■大原 73
●三千院 □三千院近くの寺
●寂光院 ◎大原女まつり
■比叡山 76
●延暦寺 ●ガーデンミュージアム比叡
■鞍馬・貴船 77
●鞍馬寺 ●貴船神社
●上賀茂神社 ●大徳寺 □主な塔頭
●今宮神社 ●光悦寺 ●源光庵 ●常照寺 ●正伝寺
●神光院
【洛西】
●北野天満宮 ◎お土居 ●平野神社
●大報恩寺(千本釈迦堂) ●引接寺(千本ゑんま堂)
●金閣寺(鹿苑寺) ◎北山文化と東山文化
●京都府立堂本印象美術館
●立命館大学国際平和ミュージアム ●等持院
●龍安寺 ●仁和寺
●妙心寺 □主な塔頭 ●法金剛院
●東映太秦映画村 ●広隆寺 ●蚕の社
■嵐山・嵯峨野 98
●車折神社 ●鹿王院 ●嵐山
●天龍寺 □主な塔頭 ●野宮神社
●大河内山荘 ◎トロッコ列車と保津川の渓谷美を楽しむ
●ジオラマ京都JAPAN ●常寂光寺 ●落柿舎
●二尊院 ●滝口寺 ●祇王寺 ●化野念仏寺
●愛宕念仏寺
●清凉寺(嵯峨釈迦堂) □清涼寺近くの寺
●大覚寺 ●嵐山モンキーパークいわたやま
●法輪寺(嵯峨虚空蔵)
■高雄 108
●神護寺 ●西明寺 ●高山寺
■松尾・苔寺 110
●梅宮大社 ●松尾大社 ●鈴虫寺(華厳寺)
●苔寺(西芳寺) ●地蔵院(竹の寺) ●桂離宮
【洛南】
■伏見(伏見稲荷、伏見桃山) 113
●伏見稲荷大社 ●石峰寺 ●御香宮 ●寺田屋 ●城南宮
■山科 116
●日向大神宮 ●毘沙門堂 ●山科疏水(琵琶湖疏水) ●大石神社 ●清水焼団地
■醍醐・小野 119
●勧修寺 ●隨心院 ●醍醐寺 ◎醍醐の花見
●法界寺(日野薬師)
■宇治 122
●萬福寺 ◎普茶料理 ●三室戸寺 ●宇治上神社
●平等院 ●宇治市源氏物語ミュージアム
■西山
●正法寺(洛西) ●大原野神社 ●勝持寺(花の寺)
●十輪寺(業平寺) ●善峯寺
■長岡・大山崎
●楊谷寺(柳谷観音) ●長岡天満宮 ●光明寺
●乙訓寺 ●アサヒビール大山崎山荘美術館
■南部郊外エリア
●石清水八幡宮 ●松花堂庭園・美術館 ●浄瑠璃寺
●寿宝寺 ●観音寺(普賢寺大御堂) ●酬恩庵一休寺
■美術館・博物館
●風俗博物館 ●島津製作所 創業記念資料館
●京都市歴史資料館 ●西陣織会館 ●樂美術館
●京都市平安京創生館 ●京都市考古資料館
●河井寛次郎記念館 ●並河靖之七宝記念館
●京都大学総合博物館 ●泉屋博古館
●高麗美術館 ●京都府立植物園
●嵯峨嵐山文華館 ●月桂冠大倉記念館
●京都市青少年科学センター
パワースポット
●御金神社 ●白峯神宮 ●晴明神社 ●首途八幡宮 ●護王神社
●産寧坂伝統的建造物群保存地区
●祇園新橋伝統的建造物群保存地区
●上賀茂伝統的建造物群保存地区
●嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区
【早朝おすすめスポット】 144〜145
社寺文化施設一覧 146〜155
タクシー自主研修 ワークシート(行程計画) 156〜157
タクシー運転手さんが選ぶ 京都名所BEST10 158〜159
京都人気観光スポットタクシー所要分 160
奥付 161