紹介
MOS PowerPoint 2016試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストです。MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。
新しいMOS 2016の試験形式「マルチプロジェクト」に対応した模擬試験を収録しています。
◆この一冊で万全の試験対策!
本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。
◆出題範囲を100%網羅!
出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。
◆本試験さながらの模擬試験を体験!
添付のCD-ROMには、新しいMOS 2016の試験形式「マルチプロジェクト」に対応した模擬試験プログラムを収録しています。
◆試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム!
模擬試験プログラムを利用すると、試験中に各問題の採点結果を確認することができます。その場で採点結果を確認できるので、間違った問題がすぐにわかります。
◆ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験!
第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされてくる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。
◆ナレーション付きのアニメ―ションで操作方法を確認!
問題の操作方法をナレーション付きのアニメーションでしっかり解説していますので、わからない問題があったら、その場ですぐに操作方法を確認できます。
◆必見のMOS 2016攻略ポイント!
MOS 2016から採用された「マルチプロジェクト」とはどんな試験形式なのか、どんな特長があるのかをわかりやすく解説しています。
<添付CD-ROM動作環境>
OS: Windows 10 または Windows 8.1 Update または Windows 7 SP1 (日本語版)
アプリケーションソフト:
Office 2016 完全インストール 日本語版
(注1) Office XP、Office 2003、Office 2007、Office 2010、Office 2013では動作いたしません。
CPU: 1GHz以上のプロセッサ
メモリ: 2GB以上
グラフィックス表示: 解像度 1024×768 ピクセル ハイカラー以上
CD-ROMドライブ: 24倍速以上CD-ROMドライブ必須
サウンド:Windows互換サウンドカード(スピーカー必須)
ハードディスク: 空き容量 1GB以上
目次
本書をご利用いただく前に
学習の進め方
•1 MOS PowerPoint 2016の出題範囲
•2 受験日までの学習の進め方
•3 テキストの見方
•4 プリンターの設定
•5 ディスプレイの拡大率の設定
•6 CD-ROMのインストール
出題範囲1 プレゼンテーションの作成と管理
•1-1 プレゼンテーションを作成する
•1-2 スライドを挿入する、書式設定する
•1-3 スライドを並べ替える、グループ化する
•1-4 プレゼンテーションのオプションや表示を変更する
•1-5 印刷するためにプレゼンテーションを設定する
•1-6 スライドショーを設定する、実行する
•1-7 スライド、配布資料、ノートを変更する
•確認問題
出題範囲2 テキスト、図形、画像の挿入と書式設定
•2-1 テキストを挿入する、書式設定する
•2-2 図を挿入する、書式設定する
•2-3 図形やテキストボックスを挿入する、書式設定する
•2-4 図形を並べ替える、グループ化する
•確認問題
出題範囲3 表、グラフ、SmartArt、メディアの挿入
•3-1 表を挿入する、書式設定する
•3-2 グラフを挿入する、書式設定する
•3-3 SmartArtを挿入する、書式設定する
•3-4 メディアを挿入する、管理する
•確認問題
出題範囲4 画面切り替えやアニメーションの適用
•4-1 画面切り替えを適用する
•4-2 スライドのコンテンツにアニメーションを設定する
•4-3 画面切り替えとアニメーションのタイミングを設定する
•確認問題
出題範囲5 複数のプレゼンテーションの管理
•5-1 複数のプレゼンテーションのコンテンツを結合する
•5-2 プレゼンテーションの仕上げをする
•確認問題
確認問題 標準解答
•出題範囲1 プレゼンテーションの作成と管理
•出題範囲2 テキスト、図形、画像の挿入と書式設定
•出題範囲3 表、グラフ、SmartArt、メディアの挿入
•出題範囲4 画面切り替えやアニメーションの適用
•出題範囲5 複数のプレゼンテーションの管理
模擬試験プログラムの使い方
•1 模擬試験プログラムの起動方法
•2 模擬試験プログラムの学習方法
•3 模擬試験プログラムの使い方
•4 模擬試験プログラムの注意事項
模擬試験
•第1回模擬試験
•第2回模擬試験
•第3回模擬試験
•第4回模擬試験
•第5回模擬試験
MOS 2016攻略ポイント
•1 MOS 2016の試験形式
•2 MOS 2016の画面構成と試験環境
•3 MOS 2016の攻略ポイント
•4 試験当日の心構え
困ったときには
索引