紹介
英語のライティング力を構成するものには「リズム・バランス力」「語彙・表現力」「文法・語法力」「論理力・発想力」「一般知識・哲学力」があります。本書では、第1章で概論を述べた後、第2章から第6章までの理論編で個別にサンプル問題をあげながら、36のテクニックを具体的に解説していきます。さらに第7章の実践編では、英検、TOEFL、IELTSをはじめとする資格試験や論文、レポート、ビジネス文書などを作成する際に有用な、
テクニカルライティングトレーニングを行ないます。「論理明快で洗練された英文を書く技術を極めたい」という人にお勧めの一冊です。
目次
第1章 概論
第2章 スタイル、バランス、インパクトある英文ライティングのテクニック
第3章 語彙・表現力をUPするテクニック
第4章 英文法編
第5章 論理的で説得力のあるライティング
第6章 世界情勢の見識・人生哲学力・向上心を高める
第7章 実践問題編
目次
第1章 概論
スピーキングとライティングの違い
英語のライティング力を構成するものとは!?
英語のライティング力とは!?
1. 英語描写能力
2. 英語の意見・感想表現能力
3. 英文サマリー引き締め能力
4. 英語ストーリー制作能力
日本人の英文ライティングをUPするテクニック36
1. スタイル・バランス力面
2. 語彙・表現力面
3. 文法・語法力面
4. 論理力・発想力面
5. 見識・哲学力・向上心面
第2章 スタイル、バランス、インパクトある英文ライティングのテクニック
No. 1 主語統一で意味を明確に伝え、パラレリズムにより、美しいリズムとス
タイルの英文を書く!
・英語は音が命
・パラレル英作文にチャレンジ!
・上級編
No. 2 修飾法と構文を考えて、美しくバランスのとれた英文を書くテクニックをマスター!
No. 3 倒置表現を用いてインパクトのある英文を書くテクニックをマスター!
・ドラマチックで引き締まった文のための倒置用法をマスター!
第3章 語彙・表現力をUPするテクニック
No. 4 英和辞典の意味につられず、正しく英語の語彙を使う!
No. 5 文脈に応じて類語を効果的に使い分ける!
・書き言葉(フォーマル・specific words)と話し言葉(インフォーマ
ル・general words)を効果的に使い分ける!
・formality(フォーマル度)を理解し、適切な語彙を選択せよ!
・フォーマル度を高めるacademic vocabulary をマスターせよ!
・academic phrasal verb をマスターせよ!
・academic phrasal verb の運用力を高めよ!
・academic phrasal verb 一覧
・「 わかる」の類語使い分け問題にチャレンジ!
・「 引き起こす」の類語使い分け問題にチャレンジ!
・「 含む」の類語使い分け問題にチャレンジ!
・「 妨げる」の類語使い分け問題にチャレンジ!
・「 悪い」 の類語使い分け問題にチャレンジ!
・「 結果・影響」 の類語使い分け問題にチャレンジ!
No. 6 正しい語彙・コロケーション力をUPするための必須ツールとは?
No. 7 イディオム、基本動詞、句動詞の運用力を高め、心に響く言い回しをする!
・基本動詞hold+ その句動詞をマスター!
・hold の重要な句動詞とは!?
・英語発信力UP「必須基本動詞」クイズにチャレンジ!
No. 8 ハイフン表現や接頭・接尾辞を使えば、楽して引き締まった英語が発信できる!
・ 1. ハイフン表現で英語を引き締めるテクニックをマスター!
・ 2. 接頭・接尾辞で英語を引き締めるテクニックをマスター!
コラム 省略用法を使う7つのパターンを完全マスター!
No. 9 英単語の意味の広がりをつかみ、多義語を効果的に使いこなす!
・重要多義語動詞問題にチャレンジ!
・重要多義語形容詞問題にチャレンジ!(冠詞省略)
No. 10 和製英語につられず正しい英単語を使う!
No. 11 他の語で言い換えるパラフレージングのスキルを身につける!
・4つのparaphrase テクニックを習得せよ!
・実践パラフレーズ問題にチャレンジ!
No. 12 英語を生き生きとさせる時事英語比喩表現力UP!
・最重要時事英語表現クイズにチャレンジ!
・その他の重要表現をマスター!
・性差別表現を避け、political correctness(PC)を実践する!
第4章 英文法編
No. 13 冠詞のコンセプトをつかみ、ブレなく使いこなす!
・「 限定詞」の使い方に要注意!
No. 14 名詞の可算・不可算をマスターする!
No. 15 英語の「時制」「仮定法」を使いこなす!
No. 16 ライティング力UPのための5文型・構文をマスターする!
第2文型をマスターしてライティング力UP!
第5文型をマスターしてライティング力UP!
・英文ライティングでよく起こる構文ミス
No. 17 2文を1文に引き締めるテクニックをマスターする!
・2文1文引き締めとは?
・2文1文引き締め問題にチャレンジ!
・応用編にチャレンジ!
No. 18 ライティング力UP前置詞をマスターする!
・クイズで前置詞の使い分けをマスター!
前置詞の使い方要注意のもの8つをマスター!
・原因・理由を表す群前置詞の使い分けに要注意!
No. 19 英語の表記をマスターする!
・コロンとセミコロンの使い分けをマスター!
・数値の表記ルールをマスター!
・日本人がライティングで最も間違いやすい文法語法ミス10
第5章 論理的で説得力のあるライティング
論理的で説得力のあるライティング力テクニック
論理的で説得力あるライティングのための14のテクニック
No. 20 関連性(relevancy)を持たせる
No. 21 段落づくり(paragraphing)をする
No. 22 正確な分類(categorization)をする
No. 23 構成(organization)を作る
No. 24 強いアーギュメント(valid arguments)をする
・説得力のあるアーギュメントをするための5つのテクニック
効果的なアーギュメントをする上で避けるべき6つの注意点
・情報の出所(information sources)を明示する
No. 25 5W1Hを明確にする!
・いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのようにしたかを明確に述べる
No. 26 論理の飛躍(a leap in logic)をしない
No. 27 接続語やreferencingで文のつながり(cohesion)をよくする
cohesionの精度をアップするreferencingをマスター!
・head noun 一覧
・head noun 選択問題にチャレンジ
No. 28 無生物主語の論理明快な力強い文にする
「なる言語」から「する言語」へ転換し、無生物主語をマスター!
・いろいろな無生物主語
・無生物主語の作文にチャレンジ
No. 29 ダブル・ミーニングと韻を用いてインパクト・説得力を出す
・ダブルミーニングの効果的な使い方とは?
・比喩の効果的な使い方とは?
・頭韻・脚韻の効果的な使い方とは?
No. 30 ヘッジング (hedging) を効果的に使いこなす
・hedgingの役割と使い方とは?
5つのhedging テクニックをマスター!
No. 31 logos(論理性)、ethos(信憑性)、pathos(情)を駆使する
No. 32 ethical and valid argumentation( 倫理にかなった論議をする)
・アーギュメントの反則技(argument fallacies)
No. 33 能動態(active voice)、肯定形(affirmative forms)を用いる
論理的アーギュメントをするための表現集
1. 因果関係の表現の使い分けをマスター!
2. 逆接表現の使い分けをマスター!
3. 追加の表現の使い分けをマスター!
4. 強調の表現の使い分けをマスター!
5. 比較・対照に関する表現をマスター!
6. 意見・感想の表現をマスター!
第6章 世界情勢の見識・人生哲学力・向上心を高める
No. 34 世界情勢や異文化、歴史に関する見識を深め、英文記事を書くpractice
をする!
・小学校高学年~中学前半のエッセイトピック
・中学後半~高校のエッセイトピック
・大学レベルのエッセイトピック
アメリカの国語教育が伸ばそうとしている10の能力
No. 35 人生経験を積み、英文パッセージを書くpracticeをする!
・〈 英悟道ランク表〉
No. 36 人生や社会について深く考える哲学的な人間となり、英文ライティング
力をUP させる向上心を持つ
・英悟道十訓
第7章 実践問題編
1.テクニカルライティングのコツをマスター!
・動詞を効果的に使う
・あいまいな語を使わない
・わかりやすい表現をする
2.工業英検の英文引き締め問題を攻略!
・英文引き締めはテクニカルライティングの「真髄」
・英文引き締め問題にチャレンジ!
3.工業英検の日英翻訳問題を攻略!
・実務にも直結する日英翻訳
・日英翻訳問題にチャレンジ!
4.工業英検のマニュアル(manual)問題を攻略!
・マニュアル(manual:取扱説明書)の重要性
・マニュアルの対象読者は?
・マニュアル英語の特徴は?
・マニュアル作成にチャレンジ!
5.工業英検の仕様書(specification)問題を攻略!
・仕様書(specification)
・仕様書の対象読者は?
・仕様書英語の特徴は?
・工業英検の仕様書問題にチャレンジ!
6.工業英検の契約書(agreement)問題を攻略!
・英文契約書(agreement)とは
・契約書英語の特徴は?
・工業英検の「契約書問題」にチャレンジ!
7.工業英検の要約文(abstract)問題を攻略!
・要約文(abstract)とは
・要約文問題にチャレンジ!
8.英検1級ライティング問題を攻略!
・英検1級エッセイ問題にチャレンジ!
9.TOEIC E メール作成問題を攻略!
・TOEIC E メール作成問題にチャレンジ!
10.IELTS Task 1 エッセイ問題を攻略!
・IELTS Task1 問題にチャレンジ!
11.IELTS Task 2 エッセイ問題を攻略!
・IELTS Task 2 問題にチャレンジ!
12.TOEFL iBT Independent 問題を攻略!
・TOEFL iBT Independent 問題にチャレンジ!