目次
1 分析(視点と分析枠組み
自由貿易レジームと「脱・埋め込み」
アメリカ、日本、韓国の国内制度)
2 事例(国内構造の貿易問題化-日米摩擦(1)(1977〜83年)
「数値目標」的VIE、価格VERの導入-日米摩擦(2)(1985〜87年)
日米方式の国際的波及-韓米摩擦(1)(1983〜87年)
日米合意の修正・安定化-日米摩擦(3)(1989〜91年)
摩擦波及の偏差-米韓摩擦(2)(1992〜93年)
ガバナンス再編構想の衝突-日米摩擦(4)(1995〜97年)
韓国の半導体ガバナンス参加-韓米摩擦(3)(1996〜97年))
3 結論(貿易摩擦、その変化、再現?)