目次
CHAPTER01 構図以前に知っておくべき写真撮影の基礎
そもそも「構図」とは何なのか?
何が「主題」かをしっかりと表現する
「水平・垂直」を意識して撮影する
「横位置」と「縦位置」を使い分ける
構図はレンズの「焦点距離」で変わる
「色」と「構図」の関係を意識する
「光と影」によって構図が変わる
COLUMN 失敗写真を後処理で成功写真にする
CHAPTER02 必ず覚えておきたい構図「10」の鉄則
三分割構図
黄金分割構図
二分割構図
日の丸構図
三角・逆三角構図
放射構図
曲線・S字構図
対角線・斜線構図
シンメトリー構図
フレーム構図
COLUMN 基本構図をアレンジして個性を出す
CHAPTER03 被写体別 Q&Aで覚える構図の基礎・応用・上級
自然風景 編
・一面に広がる草の中に花が咲いています
・地理際の桜の木があります
・太鼓橋の奥に神社の本宮が見えます
・公園の中に並木道があります
・円窓から庭園が見える茶室があります
COLUMN 天気を味方につけて撮影を楽しむ
他
都市風景 編
・花壇に花が並んでいます
・高台から港と町並が見えます
・半円形のアーチがあります
・歴史のある赤レンガの倉庫です
・レトロな雰囲気の高架下です
COLUMN 都市風景は「引き算」でシンプルに
他
人物 編
・港に面した公園に女性が立っています
・公園の木の前に女性が立っています
・遺構を使った女性ポートレイト
・室内のベンチに女性が座っています
COLUMN ポートレイトで自然な表情を引き出す
静物 編
・レターセットとシーリングスタンプがあります
・小さなボウルとイチゴがあります
・5色のマカロンがあります
・キューブ形の小さなキャンドルがあります
・木製のフォークとスプーンがあります
・10本の色の違うクレヨンがあります
COLUMN テーブルフォトは基本構図に忠実に