目次
●1章 中途半端な絶望〜絶望は「絶望」じゃなかった〜
Ado『うっせえわ』が流行った理由
現実=VRゲーム!? 〜思考実験をしてみよう〜
繭のなかのサナギ〜自分しか観られない映画〜
ありのままを見ることは絶対にできない「目」
脳はポンコツ!?〜脳の認識のクセを知ろう〜
生命のDNAとは異なる「もうひとつのDNA」
中途半端な絶望〜絶望は「絶望」じゃなかった〜
1章のまとめ
●2章 絶望バトル〜中途半端な絶望 VS 正しい絶望〜
ケース①人間関係の絶望:上下関係・我慢だらけの奴隷人生
ケース②人間関係の絶望:信じていた人の裏切り
ケース③人間関係の絶望:仲間外れにされる、いじめられる
ケース④わたしの絶望:考えられない、自分で決められない
ケース⑤虚無感の絶望:ストレス過多、希死念慮、生きるのが辛い
ケース⑥経済の絶望:お金がなくて地獄、あっても地獄
ケース⑦社会・未来の絶望:将来の不安、未来の不安
2章のまとめ
●3章 正しい絶望とは何か
本物の希望への道を閉ざす「中途半端な絶望」
正しい絶望がなぜ必要なのか〜真の勇気とモチベーション〜
正しい絶望とは人類共通の絶望
脱出不可能ゲームを攻略する3つのキーワード
脱出不可能ゲームのパラドックス
もうひとつの文化DNA「真の女性性」を理解する
心感覚とは〜Simple・Speed・Scale革命〜
なぜ地獄が必要だったのか
3章のまとめ
●4章 正しい希望〜価値基準の大革命〜
脳に勝つ心〜こころスッキリが当たり前になる〜ビヨンド・メタ認知
ひとつが分かればすべてが分かる! 完全学問が世界のスタンダードになる
メガトレンドはゲーム産業〜メタバースとモルティングバース〜
地球の気候変動をストップさせるエコ産業
地球市民を一人も取りこぼさず罠から脱出させるには
ディグニティ1.0から2.0へ
真の女性性が開花する! 令和ジャパンの可能性