目次
プロローグ――JR中央線・御茶ノ水駅、午前9時前。旅の始まり(か?)
JR青梅線 その① 石神前駅/二俣尾駅
東京きっての秘境路線 しかも特に小さい駅で下りてみた
JR青梅線 その② 古里~鳩ノ巣~白丸
駅前が寂れるほど、出会いが深まる不思議 最果て路線の奥の、そのまた奥へ
JR五日市線 東秋留駅
渓谷から軍用機まで、「ローカル」の一言ではくくれない!?
JR八高線 東福生駅
ローカル線で行く基地の街で猥雑な一夜を期待したが……
京王高尾線 山田駅
高尾山の手前で途中下車。再会の旅……のはずがハプニング発生!
多摩都市モノレール 上北台駅
モノレール終着駅発、鉄道が通らない街・武蔵村山市の旅
京王競馬場線 府中競馬正門前駅
競馬場に行くためだけのギャンブラー駅に 競馬のある日とない日、両方行ってみた
西武多摩川線 新小金井駅/多磨駅/是政駅
西武王国のみそっかす路線で、多摩ニュータウンの手前まで行ってみる
東京メトロ丸ノ内線方南町支線 方南町駅
地下鉄の端っこ駅で、地下鉄らしからぬ人情が待っていた
東京モノレール 昭和島駅
人がいない、店もない! SF感漂う無機質な駅前にただボー然
京浜急行空港線 穴守稲荷駅
羽田=空港と思ったら大間違い! 飛行場ではない羽田でキツネと漁師の底力を知る
京浜急行 北品川駅
大ターミナル駅の隣に佇む小さな駅から旧東海道の壮大(?)な旅が始まる
京浜急行 梅屋敷駅
梅の花咲くいにしえの憩処にパチンコ音とウクレレの音色が響く
東京メトロ三田線 板橋区役所前駅
車の大洪水に溺れる寸前? それでも旧中山道の風情は、かろうじて残っていた
JR宇都宮線 尾久駅
今や昭和が香る懐かしい商店街……と思ったら かつての三業地、猟奇事件の舞台!?
東武大師線 大師前駅
盲腸線に、東武鉄道の野望の残像! でも夕暮れの駅前に、居酒屋友だちの輪が広がった
東武伊勢崎線 小菅駅
「ムショの街」にも人情と旅情があるはず そう信じて下り立った僕を、待っていた風景は?
東武伊勢崎線 堀切駅
あまりにも小さく簡素な駅前に 60年前の映画そのものの風景が今も広がっていた
東武亀戸線 亀戸水神駅~/東あずま駅
下町のミニ鉄道で各駅下車の旅…と思ったら、濃密すぎて全然前に進めない!
京成本線 江戸川駅
川の向こうはもう千葉県! 東京の東の端っこ、普通列車しか停まらない小さな駅へ