目次
<基本編①> 印紙税のあらまし
<br/>1. 印紙税課税のしくみ
<br/> (1) 印紙税が課税される文書
<br/> (2)課税文書になるかどうかの判断
<br/> (3)他の文書を引用している文書の判断
<br/> (4)「一の文書」の意義
<br/> (5)証書兼用通帳の取扱い等
<br/> (6)文書の所属の決定
<br/>2 契約書の取扱い
<br/> (1)契約書とは
<br/> (2)変更契約書等の取扱い
<br/> (3)申込書,依頼書等と表示された文書の取扱い
<br/> (4)契約書の写し,副本,謄本等
<br/> (5)契約当事者以外の者に提出する文書
<br/> (6)公金の取扱いに関する文書
<br/>3 記載金額
<br/> (1)契約金額とは
<br/> (2)記載金額の計算
<br/>4 納税義務者
<br/> (1)作成者とは
<br/> (2)手形の作成者
<br/> (3)通帳の作成
<br/> (4)追記により課税文書の作成とみなされる場合
<br/> (5)通帳等への付け込みが課税文書の作成とみなされる場合
<br/>5 その他の文書の取扱い
<br/> (1)共同作成した文書
<br/> (2)同一法人内で作成する文書
<br/> (3)納付方法等
<br/> (4)印紙税を納付しなかった場合
<br/>
<br/> <基本編②>課税物件の内容
<br/>1 不動産等の譲渡に関する契約書(第1号の1文書)
<br/>2 消費貸借契約に関する契約書(第1号の3文書)
<br/>3 請負に関する契約書(第2号文書)
<br/>4 約束手形,為替手形(第3号文書)
<br/>5 継続的取引の基本となる契約書(第7号文書)
<br/>6 預貯金証書(第8号文書)
<br/>7 債務の保証に関する契約書(第13号文書)
<br/>8 金銭又は有価証券の寄託に関する契約書(第14号文書)
<br/>9 債権譲渡又は債務引受けに関する契約書(第15号文書)
<br/>10 金銭又は有価証券の受取書(第17号文書)
<br/>11 預貯金通帳等(第18号文書)
<br/>12 金銭又は有価証券の受取通帳等(第19号文書)
<br/>13 判取帳(第20号文書)
<br/>
<br/><事例編①貯金関係文書の取扱い>
<br/>(1) 貯金ネット取引に関する契約書
<br/>(2) 貯金証書(通帳)の預り証
<br/>(3) 貯金口座振替依頼書
<br/>(4) マイカーローン口座振替依頼書
<br/>(5) 債務保証料振替決済契約書
<br/>(6) 口座振替開始通知書
<br/>(7)貯金袋受取証
<br/>(8) 貯金受払報告書
<br/>(9) 貯金受入通知書
<br/>(10) 貯金予約申込書
<br/>(11) 貯金予約カード
<br/>(12) 年金お受取り予約カード
<br/>(13) ATMによる定期貯金振替え
<br/>(14) キャッシュカード発行申込書
<br/>(15) 総合口座通帳(兼カードローン通帳)
<br/>(16) 相続貯金の受取書
<br/>(17) 当座勘定貸越約定書
<br/>(18) 特殊当座勘定借越約定書
<br/>(19) 受取書
<br/>(20) 受取書喪失届(兼受領書)
<br/>(21) 残高確認書
<br/>(22) グリーンライン変更契約書(特殊当座勘定貸越変更契約書)
<br/>(23) こども貯金の集金袋
<br/>(24) 共済掛金振替済(領収)のお知らせ
<br/>(25) 貯金受取書(その1)
<br/>(26) 貯金受取書(その2)
<br/>(27) 貯金受取書(その3)
<br/>(28) 貯金入金受取証
<br/>(29) 通知貯金申込書
<br/>(30) 再発行貯金通帳受取書
<br/>(31) 当座勘定取引申込書
<br/>(32) 当座貯金入金票
<br/>(33) 当座勘定決算通知書
<br/>(34) 貯金引落依頼書
<br/>(35) 当座勘定入金帳
<br/>(36) 貯金お取引ご明細
<br/>(37) 総合口座取引報告書
<br/>(38) 普通貯金入金帳
<br/>(39) 未記帳照合書
<br/>(40) 当座勘定取引先死亡に伴う念書
<br/>(41) 当座勘定照合表
<br/>(42) 当座勘定取引通知書
<br/>(43) 未記帳取引照合表
<br/>(44) 当座勘定受払通知書
<br/>(45) 定期貯金申込書
<br/>(46) 定期貯金書替継続申込書
<br/>(47)定期性貯金お取引ご明細
<br/>(48) 自動継続定期貯金・未記帳通知書
<br/>(49) 満期のご案内
<br/>(50) 定期積金利息計算書
<br/>(51) 定期貯金利息計算書(非自動継続用)(その1)
<br/>(52) 定期貯金利息計算書(非自動継続用)(その2)
<br/>(53) 定期貯金利息計算書(自動継続用)
<br/>(54) 変動金利定期貯金・利率変更通知書(兼中間払通知書)
<br/>(55) 希望貯金振替のご案内
<br/>(56) 自動継続定期貯金満期のご案内
<br/>(57) 定期貯金継続のお知らせ
<br/>(58) 定期貯金中間利払のお知らせ
<br/>(59) 定期貯金取引報告書(通帳)
<br/>(60) 定期貯金取引未記帳照合表
<br/>(61) 定期積金申込書
<br/>(62) 定期積金入金票
<br/>(63) 定期積金仮受取証
<br/>(64) 定期積金自動解約処理明細票
<br/>(65) 定期積金証書
<br/>(66) 積立定期貯金解約票
<br/>(67) 積立定期貯金利息計算書
<br/>(68) スウィングサービス依頼書
<br/>
<br/><事例編②> 為替関係文書の取扱い
<br/>(1) 貯金入金通知書
<br/>(2 )振込ご入金のお知らせ
<br/>(3) 代金取立手形預り証
<br/>(4) 振込入金受取書
<br/>(5) 為替振込通帳
<br/>(6) 振込受付書
<br/>(7) 振込金受取書
<br/>(8) 振込金受取書・振込受付書
<br/>(9) 貯金口座振替依頼書
<br/>(10) 自動決済および決済勘定借越契約書
<br/>(11) 国税の口座振替納付に関する契約書
<br/>(12) 日本電信電話株式会社収入金収納事務取扱いに関する事務委託契約書
<br/>(13) SEサービス注文書
<br/>(14)電算処理業務委託契約書
<br/>(15)業務提携に関する同意書
<br/>(16) 磁気テープ交換によるセンター自動振替に関する基本契約書
<br/>(17) 月払共済掛金領収帳
<br/>(18) 全県農協メールの輸送料に関する覚書の一部改正契約書
<br/>(19) 観光代金振替引落決済約定書
<br/>(20) 勤労者財産形成貯金の事務取扱に関する契約書
<br/>(21) 店舗外現金自動設備の共同利用に関する契約書
<br/>(22) 農協購買品売買基本契約書
<br/>(23) 自動販売機取引基本契約書
<br/>(24) カード補償情報センター利用にかかる業務委託契約
<br/>
<br/><事例編③> 貸出関係文書の取扱い
<br/>(1) 借入申込書(その1)
<br/>(2) 借入申込書(その2)
<br/>(3) 借入手続のご案内
<br/>(4) 農協クローバローン借入申込書
<br/>(5) クローバローン繰上げ返済申込書
<br/>(6) 貸付条件変更通知書
<br/>(7) 条件変更申請書
<br/>(8) 承諾書
<br/>(9) 借入金期限前償還承諾請求書
<br/>(10) 農畜産物販売代金相殺約定書
<br/>(11) 手形取引約定書
<br/>(12) 農協取引約定書
<br/>(13) 債権管理回収業務委託基本契約書
<br/>(14) 債権管理回収業務委託個別契約書
<br/>(15) 組合員勘定取引約定書
<br/>(16) 借入金償還についての念書
<br/>(17) 債務確認の念証
<br/>(18) 農協取引約定書の変更証書
<br/>(19) 念書
<br/>(20) 債務承認書(その1)
<br/>(21) 債務承認書(その2)
<br/>(22) 審査結果の通知
<br/>(23) 融資証明書
<br/>(24) 手形貸付計算書
<br/>(25) 手形書替通知
<br/>(26) 貸付金入金通知書
<br/>(27) 貸出金計算書
<br/>(28) 証書貸付利息計算書
<br/>(29) 貸付金引落通知書
<br/>(30) 貸付金利息計算書
<br/>(31) 住宅金融支援機構貸付利息計算書
<br/>(32) 貸付留保金利息計算書
<br/>(33) 貸付金償還のご案内
<br/>(34) 償還済の借用証書送付書
<br/>(35) 償還済の押印をした金銭借用証書
<br/>(36) 償還済手形の受取書
<br/>(37) 貸付金完済証明書
<br/>(38) 手形割引料計算書
<br/>(39) 割引手形入金通知書
<br/>(40) 割引手形引落通知書
<br/>(41) 割引手形計算書
<br/>(42) 割引手形の明細
<br/>(43) 農業改良資金事務委託契約書
<br/>(44) 当座借越約定変更申込書
<br/>(45) 貸越利息計算書
<br/>(46) 総合口座貸越利息計算書
<br/>(47) 貸越利息計算書
<br/>(48) 手形借入約定書兼貯金担保差入証
<br/>(49) 担保差入証
<br/>(50) 抵当権設定契約証書(その1)
<br/>(51) 抵当権設定契約証書(その2)
<br/>(52) 抵当権変更契約証書
<br/>(53) 根抵当権変更契約証書
<br/>(54) 譲渡担保設定契約証書
<br/>(55) 担保差入証(その1)
<br/>(56) 担保差入証(その2)
<br/>(57) 個人情報の保護に関する契約書
<br/>(58) 根抵当権譲渡契約証書
<br/>(59) 担保品預り証
<br/>(60) 担保品預り通帳
<br/>(61) 担保物件差替申請書
<br/>(62) 抵当権設定に関する念証
<br/>(63) 担保定期貯金継続依頼書
<br/>(64) 抵当権設定証書預り証
<br/>(65) 保証意思確認書
<br/>(66)保証変更に関する同意書
<br/>(67) 譲渡担保権・抵当権及び質権設定承諾申請書
<br/>(68) 連帯保証人の代位弁済証書
<br/>(69) 代物弁済契約証書
<br/>(70 )譲渡代金返還請求権質権設定承認申請書
<br/>(71)通知書
<br/>(72) 事務委託に関する契約書
<br/>印紙税額一覧
<br/>