目次
特別寄稿 句構造の重要性
学習者の誤用を言語学的に説明する試み
音韻論・形態論編 言語学の知見を学校英語教育に活用するということ
比較音韻論を聴き取り・発音教育に活用する
音声学・音韻論が英語教育に与える示唆
映画で見つける母語話者特有の英語表現と言語学的分析
語の構成を考える
冠詞・名詞・代名詞編 制限的関係詞節の先行詞には必ずtheを付けなければならないのか
総称文と冠詞
日本人英語学習者による冠詞の習得
英語の裸複数形の総称的用法の習得に向けて
数量表現の作用域
再構築方略について
代名詞照応と英文法教育
メタファーと再帰代名詞
前置詞・形容詞・副詞編 英語前置詞と英語教育
学習に有効なイメージ・スキーマと多義ネットワークの構築にむけて
前置詞をどう位置づけるか
英語教育における認知図式の利用とその効果
「とがめ文」の統語構造
How Manyの疑問文習得に関する一考察
動詞・助動詞・時制編 動詞句の存在とその内と外
項と付加詞の統語的区別の重要性
「見えない箱」を用いた動詞と助動詞の説明について
英語史における動詞移動の変遷と屈折の豊かさについて
描写述語構文
時制の一致現象と埋め込み文の時制解釈
英語の「未来」の文法
結果構文と動詞小辞構文の統語的分析その英語教育への応用
サテライト・フレーム言語と動詞フレーム言語
ナル動詞と英語教育
構文・テクスト編 生成文法による中間構文の分析が英語教育に対して果たす役割
With構文の構造とその汎用性
Way構文の動詞の特性
指令表現の選び方
認知言語学からみた受動態
構文交替研究と書き換え指導への活用
STORYスキーマを活性化させる英語教育
言語理論を生かしたCALLのコンテンツ開発
英語におけるアスペクト動詞と補文構造
前置詞句と補文の交替, およびその英語教育への活用
コントロール構文の理論的分析と英語教育への活用