目次
第2版はしがき
はしがき
序 章 現代社会に求められるソーシャルワーカーとは
1 ソーシャルワークとは
2 ソーシャルワークがもつ2つの機能
3 ソーシャルワークの仕事の範囲
4 ソーシャルワーカーの所属する職能団体
5 ソーシャルワーカーに対する社会の期待
第1章 生活問題と社会福祉
1 現代社会と生活
2 貧困・相対的剥奪とそのリスク
3 社会的排除と差別
4 適切なケアの不在・家族の中の暴力
5 社会福祉政策の課題
第2章 社会福祉の思想と原理
1 「福祉」の語源
2 社会福祉における自立の概念
3 「社会の制度」としての救済制度と社会福祉思想
4 「社会の制度」の分化・発展と対人援助
第3章 社会福祉の歴史
1 日本の社会福祉の歴史
2 欧米の社会福祉の歴史
第4章 国際動向からみた社会福祉政策の諸問題
1 福祉国家の国際比較
2 社会福祉政策の新しい動向
第5章 福祉ニーズの把握
1 社会生活ニーズとは
2 サービス・ニーズについて
第6章 社会福祉政策の策定過程
1 政策決定過程
2 政策評価
第7章 社会福祉制度
1 社会福祉の法律と社会福祉基礎構造
2 社会福祉関係法制の展開
3 地域での総合的支援
4 福祉サービスの供給とソーシャルワーカー
5 ソーシャルワークと社会福祉制度の活用
第8章 福祉サービスの供給
1 社会福祉組織における運営と経営の理念
2 行政組織における社会福祉の運営と経営
3 民間組織における社会福祉の運営と経営
4 福祉供給システムの多元化と財政
第9章 サービス利用
1 福祉サービスの利用主体
2 福祉サービスの利用過程
3 福祉サービスの利用支援
第10章 社会福祉政策と関連する政策
1 医療政策とソーシャルワーク
2 教育政策とソーシャルワーク
3 住宅政策とソーシャルワーク
4 労働政策とソーシャルワーク
5 権利擁護政策とソーシャルワーク
第11章 海外の社会福祉
1 アメリカ
2 イギリス
3 中 国
4 韓 国
終 章 これからの社会福祉理論とソーシャルワーク
1 「分析科学」と「設計科学」を統合する社会福祉学─ソーシャルワーク機能を軸にした実践科学
2 住民と協働した新しい社会システムづくり─媒介としてのコミュニティソーシャルワーク
3 新しい地平を拓くコミュニティソーシャルワーク
さくいん