目次
1 遺跡を見渡す-発掘現場に立って(なぜ、そこに遺跡があるって分かるの?
遺跡は、なぜ土の中にあるの? ほか)
2 遺物を観察する-博物館を訪ねて(遺物と遺跡の違いは?
発掘した遺物は、その後どうするの? ほか)
3 考古学って何?-考古学の教室で(考古学は何を研究するの?
考古学は何のためにあるの? ほか)
4 考古学は未来学!-研究室を訪ねて(遺跡や遺物の古さや年代はどうして分かるの?
科学的な年代測定は確実なものなの? ほか)
5 考古学を楽しむ-ワインでも飲みながら(日本列島に人が住み始めたのはいつ?
三内丸山には縄文文明があったってほんと? ほか)