目次
標題
目次
明徳記上 / 13
明徳記中 / 55
明徳記下 / 111
補註 / 159
附録
山名系圖 / 165
謠曲小林 / 168
解題 / 177
明徳記 上
序 / 13
義滿山名氏清・同滿幸をして山名時凞・同氏之を但馬に撃たしむ / 13
義滿山名氏清の宇治の別業に臨む / 16
京都地震、土御門有世亂兆となす / 19
山名滿幸出雲横田庄の御領を押妨す / 19
滿幸氏清を和泉に訪ね合戰の事を勸む / 21
丹後國・河内國より京都に注進至る / 23
山名氏清義理を説き同心せしむ / 25
義滿義理に御書を以て心底を尋ぬ / 26
義滿方の軍評定 / 28
義滿方の軍の配備 / 31
山名滿幸方の軍評定 / 33
山名氏清陰陽博士に合戰の日を卜せしむ / 34
小林義繁氏清に諫言す / 36
山名方の軍の配備 / 39
山名氏家の勢後陣となる / 41
久下・中澤降參す / 42
童部の奇瑞 / 44
靈鳥の奇瑞 / 44
垣屋・滑良の事 / 44
大内義弘の奮戰 / 46
小林義繁討死 / 50
山名上總介高義討死 / 52
明徳記 中
山名滿幸戰に遲る / 55
土屋黨死を覺悟する事 / 57
義滿出陣す / 59
山名滿幸の勢奮戰す / 62
土屋黨討死す / 64
鳩の奇瑞 / 68
山名滿幸逃亡す / 68
山名氏清決戰を覺悟す / 69
上原入道の事 / 74
赤松義則の事 / 75
山名時凞奮戰す / 76
垣屋・滑良討死す / 77
一色詮範馳加はる / 80
山名小次郎の事 / 83
家喜九郎の事 / 86
山名氏清討死す / 91
山名小次郎討死す / 94
武田下條の事 / 98
熊來・高田の事 / 101
山名氏清への批判 / 103
土岐滿貞の事 / 104
善應寺正範禪師供養す / 106
山名小次郎の母の事 / 107
死者の數 / 108
明徳記 下
義滿賞を行ふ / 111
末廣入道の事 / 112
山名滿幸伯耆に走る / 113
時清・滿氏丹波に逃げ、更に紀伊に行く / 113
山名氏清御臺の事 / 114
時清・滿氏母に面會を求む / 119
山名氏清の御臺の死 / 122
御かいしやくの女房逹の事 / 122
山名氏清の文 / 124
塩冶駿河守富田の城に籠る / 125
塩冶駿河守の切腹 / 128
山名滿幸因幡に移る / 129
山名氏家義滿に宥を乞ふ。山名滿幸出家 / 129
山名滿幸誅せらる / 131
山名氏家上洛す / 134
大内義弘義理を討つ / 134
山名義理由良に落つ / 137
山名義理興國寺にて出家す / 141
興國寺の事 / 142
山名義理大神宮參拜 / 144
三角柏の神事 / 146
白鷺の奇瑞 / 150
細河常久逝去 / 151
三島入道の殉死 / 152
義滿相國寺に佛事をなす / 154
義滿賞を行ふ / 156