目次
ヒューマニズムの時代-日本映画史5(佐藤忠男)
日本独立プロ運動史1(糸屋寿雄)
独立プロデューサー(伊藤武郎
山内久)
わが映画演出法(今井正)
戦後映画を駆け抜ける(三船敏郎
佐藤忠男)
わが松竹下加茂撮影所(島津清)
戦後映画のうねり-日本シナリオ史5(新藤兼人)
東宝争議(佐藤忠男)
レッド・パージ(杉田安久利
新藤兼人)
スクリプターの47年(城田孝子
広沢栄)
『七人の侍』のしごと(広沢栄)
市川崑の方法(増村保造)
体験的戦争映画・試論(岡本喜八)
15年戦争下の「文化映画」(谷川義雄)
亀井文夫・『上海』から『戦ふ兵隊』まで(土本典昭)
ドキュメンタリーの精神(亀井文夫
土本典昭)
映画と日本の古典-西鶴の場合(広末保)