目次
はじめに
第Ⅰ部 絶滅とは
1 絶滅の定義
2 顕生累代の絶滅事変
3 絶滅の認識とその歴史
4 大量絶滅の原因論
5 進化論における絶滅
第Ⅱ部 大量絶滅
0 顕生累代の生物の誕生
0.1 Ediacara化石群の大量絶滅
0.2 カンブリア紀の生物の爆発的進化
1 オルドビス紀末の絶滅
1.1 生物界と環境
1.2 どのような絶滅であったか
1.3 原因は何か
2 デボン紀後期の絶滅
2.1 生物界と環境
2.2 どのような絶滅であったか
2.3 原因は何か
3 ペルム紀末の絶滅
3.1 生物界と環境
3.2 どのような絶滅であったか
3.3 原因は何か
4 三畳紀末の絶滅
4.1 生物界と環境
4.2 どのような絶滅であったか
4.3 原因は何か
5 白亜紀末の絶滅
5.1 生物界と環境
5.2 どのような絶滅であったか
5.3 原因は何か――隕石衝突仮説の登場
5.4 原因は何か――まだ何かある
第Ⅲ部 絶滅と進化
1 隕石衝突説の波及効果
2 絶滅とは確率的事象なのか
3 原因説の検証
4 大量絶滅がなかったならば
5 進化論における絶滅――再び
6 絶滅古生物学へ