目次
第1章 バブルの物語(バブルの崩壊
1985年から1990年の金融変動
為替変動と過剰流動性
金融変動解明への招待状)
第2章 金利(金利とは何か
景気と金利
物価変動
長短金利差の経済学
I‐Sバランスと金利
マネーサプライ
短期金融市場の政治経済学
金融政策論)
第3章 為替(為替レートの基礎知識
国際通貨制度の変遷
1985年以降の為替相場
為替市場の需給分析
為替需給の決定要因
為替市場の政治経済学)
第4章 株価(株式とは何か
株価の理論
日本の株価変動
資産価格と経済政策)
第5章 1990年代の経済金融構造と日本の対応(金融ビジネスの地殻変動
戦略的経済政策論)