目次
まえがき
1
い 一級幸福士
イッセー尾形への対し方
ろ ろ過とは……
は 「バカ」を愛す
に 似顔絵とイラストレーション
20世紀を決定した眼
ほ 邦題よ,さらば……
へ ヘンな話
ヘン歴
と 東京あるき
ち 父親の哲学
り 凜とした正月
ぬ 盗人の8月15日
る 類は友を呼ぶ
を をかしなかま
2
わ 私の死亡記事
わらじの哲学
か 川田ミュージカルの幹と花
肩書考
よ 吉行淳之介さんと
た 第五の災難
ダダイスト・立川談志
れ レディース アンド ジェントルメン
そ そんなに痩せたいか!!
つ 妻が見事に引いた3本の線
疲れている人はいい人だ
ね 寝てもさめてもダニー・ケイ
な 「なにものか様」に感謝する
ら ラジオで修業
む むかし男といま女
夢声翁の不機嫌
3
う うっとうしい引力
ウォーホル入門
ゐ 井の中の蛙
の 残したい日本の風景
お オウムとボランティア
大人になり切れない男たち
く 九鬼周造半かじり
や 流鏑馬(やぶさめ)の大統領
ま マンボNo.5
け 経済オンチのつぶやき
ふ ブックデザインの内側
こ 「コレデモカ」の時代
え 絵になる人がいた時代
て テレビが父親
4
あ アメリカの匂い
さ 散歩の効用
き 奇笑の時代
ゆ ゆらゆら
め 目の散歩 〈漫画文化論〉
目の散歩 〈新聞漫画〉
目の散歩 〈漫才〉
目黒の三魔
み 耳に砂
し 品川大変
志ん朝しのび歩き
ゑ 「ゑ」の時代のさしえ
ひ ビジュアル・スキャンダル
も 物言う墓
せ 政治家の顔
す 水道の水