目次
第1章 近代国家発足期の地方統治(廃藩置県と府県の区域
新府県庁の形成
内務省設置と府県行政
明治9年の統治転換策
維新以後の村制度改革)
第2章 自由民権期の地方統合政策(三新法と府県
郡区町村編制法と町村
明治10年代後半の諸改革
民権運動の激化と17年の改正)
第3章 体系的地方制度の制定(諸草案とその制定過程
町村合併の強行-「有力町村」の造成
町村・郡・府県の自治体制
町村制施行後の町村
地方官制の整備と府県会活動)
第4章 資本主義確立期における地方制度の展開(時代的変遷と制度的補強
地方財政の特徴と機能
地方改良運動)